販売しています。 ジャスティ3.5のプローブが共用できます。 詳細表示
口腔水分計ムーカスの特徴や使用方法を紹介した動画です。 詳細表示
【ブレストロンⅡ】セットについてくる付属品を教えてください
①本体に付属(サンプリングチューブ、マウスピースアダプタ及び保護キャップ) ②マウスピース:50個 ③プリンタ用紙(ロール紙):1本 ④電源コード(1.5m):1本 ⑤保護キャップシール:3枚 ⑥使用説明書:1部 ⑦操作手順書:1部 ⑧保証書:1部 詳細表示
【ベストサージ】ベストサージ専用の電気メスチップはありますか?
ベストサージ専用電気メスチップは21種類有ります。 表を参照ください。 なお、マーチン電気メスチップとの互換性は有りませんのでご注意ください。 詳細表示
{数値の判定目安} ・29.6以上 正常 ・28.0~29.5 境界域 ・27.9以下 口腔内乾燥状態の疑い ※既存検査、他覚所見、VAS(Visual Analogue Scale)などと併せた診断が必要です。(埼玉医科大学を中心とした多施設共同研究による) 詳細表示
舌背部を連続して、3回測定してください。その都度スイッチを切る必要はありません。連続して測定が可能です。その際、中央地を採用してください。 例) 1回目 28.9、2回目 29.2 3回目 28.7となった場合は、1回目の28.9を採用します。 詳細表示
【口腔水分計ムーカス】電源は入っているが、たまに反応しないときがあります。
先端のセンサー部分がスイッチになっています。 舌背の測定部位(先端から約10mmの舌中央部)に、センサーが垂直になるように当てます。 200g以上でしっかり押し当ててください(少し強めに押し当ててください) ※200gのイメージは、歯磨き時に歯ブラシをやや強めに押し当てるイメージです。 詳細表示
清潔な布をぬるま湯に浸してよく絞って軽く拭いてください。 水、消毒用アルコール、有機溶剤、ポピドンヨードなどは使用しないでください。 防水ではないため故障の恐れがあります。 センサーの汚れや傷防止のため、使用していないときには必ず保護キャップを付けて保管してください。 ドライヤーで乾かすこ... 詳細表示
【口腔水分計ムーカス】電源ボタンを押しても表示画面に何も出ない
電池が切れている又は電池が正しくセットされていないおそれがあります。 詳細表示
ローバッテリーの表示です。電池が切れている可能性がありますので、電池を新しいものと交換してください。 電池は単4アルカリ電池2個を交換してください。 ※電池交換後は電源オンオフの確認もお願いします。 詳細表示