平成30年点数改定にて「歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準」(院内感染防止対策)が新設されました。 届出用紙に記載する滅菌器の番号は下記一覧をご覧ください。 ※施設基準届出書(様式2の6)の「医療機器届出番号」は「医療機器承認番号」を記載してください。 ※ケミクレーブ各種は、薬事法改正前の旧承認... 詳細表示
【パナソニック自動ジェット式器具洗浄機】は80℃で消毒するのですが、血...
まず洗浄工程にて血液を洗い流し、その後消毒工程にて80℃まで徐々に温度を上げて消毒を行いますので、血液の凝固はおこりません。 多量の血液が付着している場合は、予洗モードで下洗いを行ってください。 詳細表示
【パナソニック自動ジェット式器具洗浄機】の80℃10分の熱水消毒はどの...
耐熱性ウィルス(B型肝炎等)以外のウイルスは消毒可能です。 詳細表示
【パナソニック自動ジェット式器具洗浄機】洗浄物はそのまま機械に入れても...
器具に付着している固形物を除去してからセットしていただければ洗浄可能です。 ただし、汚れが付着したまま長時間放置されたもので凝固している場合は、予洗や念入りコースをご使用下さい。 詳細表示
【パナソニック自動ジェット式器具洗浄機】PMTCで使用したペースト類は...
血液、体液以外の固形物またはペースト状の汚れは残留する、または故障の原因になりますので、予め取り除いてください。 詳細表示
【パナソニック自動ジェット式器具洗浄機】バキュームチップの内側も確...
バキュームチップの内部を水流が通るように設計されています。 詳細表示
【パナソニック自動ジェット式器具洗浄機】の専用洗剤の成分はアルカリ性を...
専用洗剤は、弱アルカリ性(pH9.65~10.05:1%希釈液)となっており、器具へ及ぼす影響は少ないと考えられます。 詳細表示
【パナソニック自動ジェット式器具洗浄機】市販用の食洗機との違いを教えて...
1.医療器具洗浄用の医療機器用洗浄プログラムが設定されています。 (洗浄温度および時間、80℃10分係留による高水準消毒) 2.歯科器具専用カゴ、専用洗剤、予洗モードが市販用と異なります。 詳細表示
【パナソニック自動ジェット式器具洗浄機】の給水は給湯器設備がある場合、...
洗浄時間の短縮になります。(全体より約6分短縮) 詳細表示
【パナソニック自動ジェット式器具洗浄機】の定期的なメンテナンスを教えて...
定期的に庫内クリーナーを用いてフィルター清掃が必要です。 (詳しくは、取り扱い説明書をご参照下さい)。 詳細表示