【デントクレーブ500Ⅿ】排液ホースはどのように設置すればいいですか?
排液タンクと本体後側の排液ホース差込口にそれぞれつなぎ、タンクは滅菌器本体より下に置くようにしてください。 詳細表示
【デントクレーブ500Ⅿ】冷却水を誤って抜いてしまいましたが、そのまま使用...
問題はありませんので、そのままご使用ください。 冷却水が溜まるまで10回くらいは水が排液ボトルにたまりませんので、予めご承知ください。 詳細表示
【デントクレーブ500Ⅿ】前面下部の排水ホースは排水キャップを取ると水は出...
内部冷却タンクの冷却水が出ます。 詳細表示
滅菌終了後圧力が0になっているのを確認して、 ドアを少し隙間をあけた状態で乾燥工程を行って下さい。 詳細表示
乾燥工程の温度は約150℃になりす。 詳細表示
カップで水 300ml計量して滅菌槽内のスノコの注ぎ口に注ぎます。 詳細表示
精製水が推奨です。 詳細表示
【ステイティム900J】排水がうまくされない、引き出しが開かない場合は?
引き出しが開かない場合は冷えるまで待って開けて下さい。 排水フィルターの掃除、トレー排水口の清掃を行って下さい。 また、本体は右前上がりの接地になっている事を確認して下さい。 詳細表示
【ステイティム900J】排液ボトルの中にある銅製パイプは何のためにありますか?
蒸気を水に戻すための冷却用のパイプです。 詳細表示
【ステイティム900J】排水ボトルはスティティム2000と同じですか?
スティティム2000と同じで互換性があります。 詳細表示