【fine】違う患者に物品入力して会計処理をしたので削除したい
①間違って物品を入力した日付に変更します。 ②該当患者を呼び出します ③会計画面を開きます ④ファンクションの【物品販売】をクリックします ⑤間違って入力した物品を選択します ⑥【削除】を選択します ⑦「選択されている行を削除してもよろしいですか?」「はい」をクリックします ⑧【確定】をクリックしま... 詳細表示
【動画】[Profit]1年間に訪問した回数(延べ人数)を調べたい。
訪問した回数(延べ人数)を調べるには、項目頻度集計を使います。 ①メインメニューから【管理業務】を開きます。 ②【項目頻度集計】を開きます。 ③開始日と終了日を任意の期間に設定します。 ④項目指定欄を【初再診・在宅】のみにチェックを付けます。 ⑤【集計開始】ボタンを押します。 ⑥プレビューを表示し... 詳細表示
【fine】限度額適用認定証が適用になった。保険追加ですか?上書きですか?
上書きです。 ※適用区分に応じて、保険付加情報の所得区分を設定します。 発行日と期限も入力します。 詳細表示
fineではリコールハガキや宛名ラベルを連名で発行する機能はありません。 患者情報画面で家族区分を事前に設定しておき、リコール抽出後は代表者分のみハガキや宛名ラベルを発行してください。 その後、非代表者で抽出し、宛先が同じ方がいた場合は、代表者の発行物に手書きで非代表者分のお名前を追加してください。 詳細表示
【Profit】レセプトチェックをかけると、エラーで「医師マスタのコードが医師マスタにありません」と出てきた。レセプト請求に影響はあるか。
レセプト請求には影響ありません。 担当者マスタから、マスタを削除したために発生したエラーです。 削除はせず、抹消にチェックをつけて今後担当者の選択肢に表示されないようにしてご利用ください。 ①マスタメンテナンスを開きます。 ②【担当者】を開きます。 ③【一覧】から表示されないようにしたい方を選択... 詳細表示
【fine】小学校に入った患者で、保険証は何も変わっていないのに会計が3割で計算された。
未就学児は2割、小学校に上がってからは3割と決まっております。 システムが年齢を見て自動的に割合を更新するため、保険追加は不要です。 詳細表示
【動画】[Profit]過去の領収書を再発行するときに、発行日を診療日に変更したい。
メインメニューから日付変更を行い、診療日に戻してから領収書再発行を行うことで、発行日を変更できます。 ①メインメニューから【日付変更】を選択します。 ②診療があった日付に変更して【確定】します。 ③メインメニューから【管理業務】を選択します。 ④【領収書再発行】を選択します。 ⑤患者様の番号を入力し... 詳細表示
【fine】バージョンアップのCDはいつまで保存しておけばよいか、保存期間はあるか。
2つ以上前のCDは実行できない仕様のため、医院では最新CDと1つ前のCDのみ保管してください。 保存期間は定められておりません。 詳細表示
【fine】レセプトで、公費負担金は1円単位の記載が必要という理由で返戻されました。何をすればいいですか?
メンテナンス業務から1円単位のレセプト記載をすることができます。 ①メインメニューから【メンテナンス】を選択します。 ②【マスタメンテナンス】を選択します。 ③カレンダーが表示されるので【●月】で当月を選択します。 ④【ユーザー仕様】を選択します。 ⑤【568】を呼び出し【公費一部負担金端数印... 詳細表示
【fine】保険追加をしたのに、呼び出すと古い保険が表示されてしまう。
設定により、原因が異なります。 ①メインメニューから【メンテナンス】を選択します。 ②【マスタメンテナンス】を選択します。 ③カレンダーが表示されるため、【●月】を選択します。 ④【ユーザー仕様】を選択します。 ⑤【1027 患者呼び出し設定 】 を開き、設定値を確認します。 <設定値> ... 詳細表示
231件中 91 - 100 件を表示