【クラネス】シリンジの水量やエアー量を調整する場所を教えて欲しい
シリンジ水量・エアー量調整ツマミの場所(ドクター側・アシスタント側)を図解しました。詳しくは添付ファイルを参照ください。 詳細表示
【ルーティー】フィニッシングバーホルダーKセットを使用する際に必要なレンチは何ですか。
フィニッシングバーホルダーKセットを使用するにはホルダー、チャックを絞め込むためにミクロンツインレンチを使用します。 ミクロンツインレンチは本体購入時に付属されており、スケーリングチップの着脱に使用しているレンチです。 詳細表示
【エクシードef】各インスツルメントのオプチカライトのONーOFFを設定したい
下記の方法で設定できます。 詳細表示
【セリオplus】マイクロモーターの回転数制御について詳しく知りたい。
マイクロモーターの回転数制御は、表示灯仕様か表示器(モニターパネル)仕様かで概要が変わってきます。 詳細表示
【セリオKL(キール)】フラッシング(残留水排出)のやり方について教えて欲しい
【エアースケーラー】ルーティー、サリー、ユリー、ポピー、エミーの再修理期間はどのくらいですか?
エアースケーラー類の再修理期間は、同一箇所で同一内容の修理の場合に6ヶ月です。 添付の一覧表をご参照ください。 詳細表示
【セリオMu】(セリオミュー)患者様へご使用になる前に次の箇所をオートクレーブ滅菌してください ・タービンハンドピース ・マイクロモーターハンドピース ・超音波スケーラーハンドピース ・シリンジノズル、シリンジグリップ ・バキュームグリップ、排唾管グリップ ・無影灯の取手 詳細表示
【SEIGA】チェアーのメモリーポジションの設定方法を教えてください
【セイガ】①チェアを記憶させたい位置まで動かしてください ②ホーム画面右下の歯車のマーク(設定スイッチ)を押してください ③「チェア」のボタンを押してください ④「オートポジションメモリー」を押してください ⑤「S1」または「S2」を押してください。今あるチェアの位置が「S1」または「S2」に記憶されます... 詳細表示
メモリ・セットスイッチを押しながらコップ給水台にコップを置き給水します。 希望の量を給水したらメモリ・セットスイッチを押すのを止めてください。 給水した量が記憶されます。 詳細表示
294件中 111 - 120 件を表示