【Profit】重複請求で2枚全く同じレセプトが返戻された。どのように処理すればいいか。
内容が全く同じレセプトが2枚返ってきたのであれば、1枚は破棄して、1枚のみを返戻処理して請求してください。 詳細表示
添付のマニュアルをご覧ください 詳細表示
エンドクラウンの入力方法は、添付の資料および下記手順をご参照ください。 例:右下7番の失活歯(病名:C3処置歯)にエンドクラウンを被せたい ➡形成・印象・BTまでは通常のCAD/CAM冠と同じ入力であり、装着時にエンドクラウンを選択し入力を行う ①-1 形成の入力 C3処置歯病名で 失PZ CAD/... 詳細表示
例)患者さんが生活保護の医療券を持って来院した場合 公費負担者番号:12130001 受給者番号:1234566 1 氏名などの必要項目を入力後、画面上部にある“公費単独”を選択し、公費欄の“公費入力”が選択されていることを確認します。 2 公費負担者番号欄をクリックし、生保の公費負担者番... 詳細表示
【fine】保険が変更になった。保険追加ですか?上書きですか?
保険者番号が変更になった場合や公費福祉を適用されていた患者が適用されなくなった場合は、保険追加です。 他のパターンは、添付資料をご参照ください。 詳細表示
添付の「入金訂正操作マニュアル」をご参照ください。 詳細表示
オンライン資格確認のQ&Aをまとめた資料はありますか?|オンライン資格確認
添付のオンライン資格確認Q&A集をご覧ください。 詳細表示
保険証が変わった場合や医療証を提示された場合、履歴追加を行うか、上書き変更するかは添付の資料をご覧ください。 詳細表示
【Profit】原爆の19公費を持っているが生活保護の場合、どのように登録すればいいですか?
原爆19公費と生活保護をお持ちの場合は、原爆19公費の公費単独で入力してください。 生活保護は他公優先のため、他の公費があればそちらを優先します。 詳細表示
入力方法は、添付資料をご参照ください。 ※ProfitQuattroとProfit-iPlusは、少し画面の異なる箇所があります。 例は、┏Dを抜歯入力後、印象からの入力になります。 入力手順です。 ①印象の入力は、抜歯した欠損部位で「欠損(小児保隙装置)」の病名を入力し、展開する処置パネルより「... 詳細表示
362件中 11 - 20 件を表示