弊社ホームページよりお申し込みいただけます。 次の直接URLより、ご確認の上、お申し込みください。 https://pickup.yoshida-dental.co.jp/iryofujo 詳細表示
【fine】資格確認を行うと「共通APから以下のエラーが返されました」というメッセージが表示される
共通APの起動し直しで改善する場合があります。デスクトップにある「オン資共通再起動.cmd」をWクリック実行してみてください。 ※メッセージが「共通APから以下のエラーが返ってきました。システムエラーが発生しました。アプリケーションログをご確認ください。」である場合は、Windowsログ(アプリケーションログ)... 詳細表示
入力方法は、添付資料をご参照ください。 例は、6┛を抜歯して、75~┷~7に増歯になります。 入力手順です。 ■1日目の入力を行います。 1①「部位入力」画面で、右上【6】をクリックします。 ②「レセプト病名」欄より「Per」をクリックします。 ③「記号・その他」欄より「→」をクリックします... 詳細表示
【Profit】保険証には「枝番」という文字が必ずありますか。
必ず記載があるものではありません。 保険証によっては「枝番」の文字がなく、被保険者記号・被保険者番号の近くに2桁の数字のみ書かれていることもあります。 枝番の番号かどうか判別がつかない場合は、保険証の発行元にご確認ください。 詳細表示
【マニュアル】[Profit]e-ApoPRO3(202405改)
e-ApoPRO3のマニュアルです。202405改 詳細表示
【Profit】オンライン返戻再請求の操作マニュアルが欲しい
添付の「返戻再請求マニュアル」をご参照ください。 詳細表示
例は、令和2年10月診療分を令和3年1月診療分に含める場合です。 下記の手順になります。 ①メインメニューを出し【請求業務】を選択します。 ②【電子レセプト月遅れ請求登録】を選択します。 ③登録年月は、請求に含める年月を入力します。(今回は令和3年1月になります) ④月遅れ請求登録画面が開きます... 詳細表示
【fine】月遅れ登録した分のレセプトが請求に含まれているか確認したい。
レセプト業務にある請求患者一覧表から月遅れ分が含まれていることを確認することができます。 最初に月遅れ分のレセプトの実日数と点数を控えておいてください。 ①メインメニューから【レセプト】を開きます。 ②【レセプト】を開きます。 ③月遅れ分を含めた請求月を選択します。 ④集計がかかります。しばらくお待... 詳細表示
下記の手順になります。 ①メインメニューを出し、【管理業務】を選択します。 ②【薬剤情報発行】を選択します。 ③薬剤情報発行画面が開きます。 ④患者番号欄に、発行したい患者様の患者番号を入力します。 ⑤過去算定した薬剤情報の履歴が表示されます。 ⑥発行したい日付をクリックすると、右記に内容が表示されま... 詳細表示
【Profit】受付不能・要確認・ASPチェックエラーの確認方法がしりたい
受付不能・要確認・ASPチェックエラーの確認方法は、下記添付資料をご確認ください。 詳細表示
362件中 31 - 40 件を表示