【達人プラス】達人プラスの製造メーカーの問い合わせ先を教えて欲しい。
達人プラスの製造メーカー及びお問い合わせ先は、下記の通りになります。 株式会社ナルコーム 電話でのお問い合わせ:TEL.047-365-3010 お問い合わせの受付時間は9:00~17:00 (土・日・祝日・弊社休業日を除く) 詳細表示
衛生士の追加はマスターメンテナンスから設定できます。 ①【マスターメンテナンス】を開きます。 ②【処置】を開きます。 ③コードの右にある検索ボタンを押して、衛生士を追加したい処置項目を検索します。 ④処置項目を呼び出したら、画面右にあるカルテ関連枠にある「KK****」のコードを控えます。 ⑤処置マ... 詳細表示
【Profit】今月から高齢受給者証が適用になった。保険履歴の追加ですか?上書きですか?
上書きです。 ※負担割合が、2割の場合は「一般」3割の場合は「高」を設定します。 詳細表示
新しい薬剤の登録方法は以下のとおりです。添付のマニュアルもご参照ください。 ①メインメニューより「メンテナンス」⇒「マスタメンテナンス」をクリックします ②対象年月をクリックします ③薬剤マスタをクリックします ④右上ファンクションより「厚労薬剤」をクリックします ⑤右上ファンクションより「検索」を... 詳細表示
【fine】【Profit】[プリンター]「フウトウレバーカクニン」と出る
プリンターの画面に「フウトウレバーカクニン」と表示された時は、 封筒レバーの位置が封筒印刷時の位置にあります。 封筒レバーを通常の位置に戻すことでメッセージは消えます。 ①プリンターの後ろカバーを開けます。 ②封筒レバーを操作します。 SP4500,SP6410,SP6210 → 通常時、封筒レバ... 詳細表示
①窓口業務の日付変更を発行したい日に変更します。 ②発行したい患者を呼び出します。 ③会計画面を出します。 ④【領収書発行】タブをクリックします。 ⑤「領収書発行区分」の【▼】をクリックし、領収書を選択します。【領収書発行(F7)】をクリックします。 ⑥「日別領収書発行済み」と表示されます。 ※... 詳細表示
【fine】 保険追加後、必要がないのに処置移動してしまったので、元に戻したい
保険追加後、処置移動の必要がないのに処置移動を行ってしまった場合の対処方法です。 追加した新保険を削除後、改めて保険追加を行います。 詳しい手順は添付資料をご参照ください。 詳細表示
【Profit】「待ち患者画面」の状態表示に「✔」「!」「×」が表示されるのですが、これはどういう意味ですか?
「来患登録」を行うと、自動でオ資確認が実施されます。又、e-Apo3をご使用の場合は初回起動時に当日の予約患者全てについて、自動でオ資確認が実施されます。 その実施結果が記号にて表示される仕様です。 「✔」 : 保険は有効 「!」: 保険は有効だが、相違あり 「 × 」: 保険は無効 ※詳細は、... 詳細表示
マイナ保険証の読み取り情報(同意情報等)および、取得した医療情報(薬情/特定健診/診療情報)の保持期間は当日のみとなっています。翌日になると、前日取得した全患者情報がクリアされて一覧から消える仕組みです。 ※前日以前の取得情報をさかのぼって参照することはできません 本日来院した患者さんがマイナンバー取得一... 詳細表示
【Profit】自費診療のみでも領収書の負担率が100%にならない
保険証の登録がされている場合、保険証の負担率が領収書に反映される仕様です。 実際には自費診療しかしていなくても、領収書の負担率は保険証の負担率が表示されるため、100%とは表示されません。 詳細表示
362件中 61 - 70 件を表示