【ラクレッシュPRO】L8020乳酸菌を摂取していたら、歯みがきはしなくていいの?
口腔衛生の基本は歯みがきです。 むし歯の原因となる食べかすや、歯垢の除去のためにも歯みがきはしっかりと行ってください。 ブラッシングの後にL8020乳酸菌を摂ることをおすすめします。(ラクレッシュPROは砂糖不使用です)※就寝30分前には食べ終わるようにしてください。 詳細表示
正しい使い方の動画をご参照ください ■■関連商品情報■■ ルーティーとサリーとユリーの違いについては こちら。 詳細表示
【ラクレッシュPRO】一般用のラクレッシュと何が違いますか?
フレーバーの種類、タブレットのサイズが異なります。また、歯科専売のラクレッシュPROは、L8020乳酸菌の量が2倍含まれています。 詳細表示
【ラクレッシュPRO】フッ素入り歯磨き粉などの歯磨剤との併用はできますか?
併用できます。 フッ素入り歯磨き粉等の歯磨剤→ラクレッシュPRO(L8020乳酸菌)の順番でご使用ください。歯自体の歯質の強化や、再石灰化の促進をすることは、歯の健康にとって大切です。 詳細表示
【ラクレッシュPRO】L8020乳酸菌を摂取後、洗口液(マウスウオッシュ)などでうがいしてもいいですか?
うがいをした後、時間を空けてから、L8020乳酸菌を摂取することをおすすめします。L8020乳酸菌も菌の一種ですので、洗口液による殺菌作用により、他の菌と同様に殺菌されてしまいます。 詳細表示
【ラクレッシュPRO】就寝直前にL8020乳酸菌タブレットを食べてもいい?
ラクレッシュPROは、生きた乳酸菌を配合していますので、食後一時的に口腔内のpHが下がる可能性があります。就寝30分前には食べ終わるようにしてください。 詳細表示
【動画】ユニット表面の洗浄・除菌方法 (FD366センシティブワイプの使用方法)
治療後のユニット表面の洗浄除菌方法はこちらをご覧ください。 ※ラテックス素材の手袋は水や薬液に濡れると、天然ゴムの成分がユニット表面に移り、 変色を起こす原因となります。清掃時には非ラテックス手袋をご使用ください。 詳細表示
【動画】MD555フロークリーナーの使用方法 (オロカップ・MD555フロークリーナーの使用方法動画)
MD555フロークリーナーの作り方・使用方法はこちらをご覧ください。 バキューム回路を清掃するスペシャルクリーナーです。 毎日のバイオクリーンの使用と併せて、週に1回のMD555フロークリーナーの使用を推奨しています。 詳細表示
【アンジェラスホーム】シリンジ3gは㎖に換算すると どれぐらいですか?
2.7㎖です。 詳細表示
【ラクレッシュPRO】1日3粒を目安とかいてありますが、1度に3粒食べた方がいいのか、3回に分けて食べた方がいいのか、どちらがいいのでしょうか?
1日3回、朝昼は食後に歯磨きをした後1粒ずつ、夜は食後に1粒食べ、その後30分以上※あけて、 就寝前に歯磨きをすることをおすすめしています。 ※ある程度L8020乳酸菌が口腔内にとどまる時間が必要です。 詳細表示
380件中 371 - 380 件を表示