A3、ライトオペーク、ブルーの3色です。 詳細表示
【ルクサコア】エッチング・ボンディングは何を使用すれば良いですか?
同じメーカーのボンディング材のルクサボンドを使用することで強固な接着が得られます。 他社であればコア材専用ボンディングシステム※をご使用下さい。 (※1液性のボンディング材は重合を阻害する成分が入っているので、ご使用頂けません。) 詳細表示
【ア・ウーノ】ノーマルタイプとSTタイプは、硬化後の色調は同じですか?
【アウーノ】同じ色調設計です 詳細表示
【バイオシーシーラー】MTA成分含有量はどれぐらいですか?
約60%です。その他は造影剤・流動性を出す材料などが含有されています。 詳細表示
少し白っぽいアイボリー色です。 詳細表示
フォースデンティンの混和法手順 詳細表示
オートクレーブ滅菌はできません。 詳細表示
【フォースデンティン】液が歯肉に直接ついても大丈夫ですか?
液が歯肉に付着しても問題ありません。 詳細表示
【バイオシーテンプ】貼薬をしてどれぐらいの期間おけばいいですか?
約2週間と考えてください。ただし、病巣が大きいケースなどは2週間以上おいていただいても構いません。 治癒過程を診断頂き術者の判断でご使用下さい。 詳細表示
基本的に根尖外への漏出は駄目とお考え下さい。 根尖より外に出さないように充填前にプランジャーを軽く押して材料がでることを確認してください。 根尖外に出た場合、良くない報告は現状ありませんし流動性も高いので出ることも考えられますが年齢・状態・既往歴などにもよるので為害性がないとは言い切れません。 詳細表示
160件中 101 - 110 件を表示