シーラーとして根管充填に使用できます。 加圧根充処置でも算定が可能です。 (患者様に許可を取ることもなく使用可能です。) 詳細表示
【バイオシーシーラー】保管方法は、常温保管ですか?冷蔵保管ですか?
保管は常温保管です。15℃~30℃で湿度60%未満で保管して下さい。 冷蔵庫保管は禁止です。 MTAは湿気に弱いため、使用後はキャップを完全に閉めて、付属の袋に入れチャックをしっかり閉めて保管して下さい。 詳細表示
【バイオシーシーラー】CWCTで使用したいのですが、温度は何度まで使用可能ですか? ※CWCT:Continuous Wave Condensation Technique
バイオシーシーラーの使用可能な温度は、200℃迄ですので設定を確認の上お使いください。 ※参考:弊社販売のMTAフィラペックス150℃まで 詳細表示
製造日から2年です。 パッケージやパウチに記載されておりますので、使用期限を守ってお使いください。 詳細表示
あります。造影剤として酸化ジルコニウムが含まれています。 詳細表示
シングルポイント充填は可能ですが、専用ではありません。 通常のシーラー材としてもお使いいただけます。 詳細表示
【バイオシーシーラー】バイオシーシーラーのエンドチップの寸法を教えて下さい
先端は外径0.64mm、内径0.30mmです。 詳細表示
【バイオシーシーラー】MTAを用いた水酸化カルシウム系シーラーを用いるメリット、デメリットはなんですか?
メリット:MTAを含有しており、長く続く抗菌性(強アルカリ性:PH11~13による抗菌作用)、生体適合性、カルシウムイオンの放出、密封性(膨張性) デメリット:水で固まるので冷蔵庫などでの保管は不可(常温保存)なので、使用の際は前処置で根管内の環境にも気を付けなければならない。 詳細表示
【バイオシーシーラー】硬化したバイオセラミックシーラーを再根治の除去は可能ですか?
再根治の除去は可能です。 超音波スケーラーの後、根管の超音波洗浄※を行い、最後にリン酸エッチングを行って下さい。 ※プレシジョンUltra X(弊社販売)を推奨 詳細表示
【バイオシーリペア】1カプセルで何グラム入りですか?
1カプセル 0.15g入りです 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示