【REバイオガッタパーチャポイント】ガッタパーチャポイントの消毒方法は?
消毒はエタノールを含ませたワッテで拭くか、次亜塩素酸ナトリウムで消毒して下さい 浸漬は劣化の原因となりますので避けて下さい 詳細表示
【REバイオガッタパーチャペレット】使用する時の温度設定は何度に設定すればよいですか?
150℃~200℃の範囲で軟化温度を設定して下さい 詳細表示
1. R-相熱処理技術 『R相ニッケルチタンファイル』を採用することにより、より柔らかく、破折しづらくなりました。 2. 研削ではなく、ねじられたデザイン 研削されたファイルより、マイクロクラックの形成を抑制し破折が減少。 ねじられているため、粒子構造が維持されているので破断しにくい性状。 ... 詳細表示
フッ素除放性ではありません。 詳細表示
【エンドアクセスバー】エンドアクセスバーの全長、先端径、最高回転数(rpm)を教えてください
【エンドアクセスバー】エンドアクセスバー1S 1M 1L 2S 2M 2L 詳細表示
【デントクラフトGPX】シャンク部、ファイル作業部の素材は?
・シャンク部(軸部) 真鍮(金メッキ) ・ファイル作業部 ステンレス鋼 詳細表示
【クリーニングチップK PEEK】レントゲン画像に写りますか。
【クリーニングチップK PEEK】造影剤が入っていないため写りません。 詳細表示
【REバイオガッタパーチャポイント】長さはどれくらいですか?
全長28mmです 詳細表示
耐熱温度は、135℃ですのでオートクレーブ滅菌が可能です。 乾燥温度が135℃を超える場合は乾燥工程を行わないでください。 くり返し使用(オートクレーブ滅菌)10回迄を想定していますが、 ファイルが消耗するとチップの把持部が摩耗してホルダーに取り付けられなくなる場合があります。 ジロソ... 詳細表示
ɤ線による滅菌済みです 詳細表示
38件中 21 - 30 件を表示