【エクセラMF/NF】ONESYSTEMからパノラマ撮影をしたい
ONESYSTEM(ワンシステム)からパノラマ撮影する方法は、添付のクィックマニュアルをご参照ください 詳細表示
【内容】 セファロ撮影時に、センサー部が取り付けられていなかった。 【対処方法】 1-パノラマ機器の電源を切ってください。 2-センサー部の脱着を行ってみてください。 3-パノラマ機器の電源を入れ直してください。 4-再度、セファロ撮影を行ってみてください。 解決しない場合は、ヨシダコン... 詳細表示
【ファインキューブ】「finecubeviewer」で患者名を変更(修正)したい
「スタディ管理」→「AnonymizeStudy」から修正作業になります。 添付資料をご参照ください。 詳細表示
【エクセラMF/NF】エクセラMFセファロフルパーツ保守で保証される部品を教えてほしい
消耗品以外は保守内です。パソコン関係は対象外です。 下記が消耗品になります。 ・バイトフォークコート(パノラマ用) ・バイトブロック(パノラマ用) ・バイトプレート(3D用) 詳細表示
【クイックマニュアル】〔パノーラA1〕メタルアーチファクト低減機能の利用方法(第1版)
メタルアーチファクト低減機能の利用方法(第1版) 詳細表示
①本体の左側のコントロールパネルにエラー 表示が出ていませんか? ②Er番号が09,10,54,56,60,67,68,69は 回転系のエラーです。コントロールパネルの リセットスイッチを押し解除して下さい。 復旧しない場合は、 ㈱ヨシダ コンタクトセンター(0120-178-148)までご連絡ください 詳細表示
【OP300】ファームウェア、エラー、キャリブレーション手順を確認したい
OP300簡易マニュアル(Ver4).pdf 詳細表示
【デントナビ】照射スイッチを押すとピピピと異常音が発生しコントロールパネルに「E04」のエラーが表示される
【原因】 E04⇒管電圧制御信号に異常がある 予熱不良(電気的要因)が考えられます。 【対応方法】 パワーサプライ基盤・中継回路基板・ヘッドの3点を吉田製作所に代品の手配をお願い致します。 詳細表示
【エックスショット】DCプラグ差し込んでもACアダプタ表示の赤ランプが付かない
ACアダプタのランプ表示について 緑:充電完了 赤:充電中 【原因】 ①ACアダプタのDCプラグと本体の接触不良 ②ACアダプタの不良・バッテリーの不良 【対応】 ①DCプラグをしっかりと差し込んでください ②修理が必要となります。最寄りの㈱... 詳細表示
【エクセラスマート】パノラマ撮影後、「Drug」から画像の移動が出来ません。
【原因】 パノラマ撮影後、ImageCreatorとTrophyWindowsの互換が出来ていない状況です。 【対処方法】 1-ImageCreatorを閉じてください。 2-TrophyWindowsを閉じてください。(デスクトップ状態になります) 3-再度、ソフトを起動し直してください。 4-... 詳細表示
111件中 41 - 50 件を表示