法定耐用年数は5年です 詳細表示
【Oramo-bf】ディスプレイにエラーメッセージが出続けて使用できないのですが、どうすればいいですか?
取扱説明書第1章―4ディスプレイ表示欄をご確認頂き対応ください。 ※添付ファイルをご参照下さい。 詳細表示
【Oramo-bf】本体の電源ボタンを押しても起動しないのですがどうすればいいですか?
電池のプラス/マイナス方向誤り、電極部のずれがないかの確認をお願いします。 また、電源ボタンは3秒以上長押しをして起動します。 口腔機能モニターオラモビーエフ 詳細表示
【Oramo-bf】久しぶりに使用したら電源が入らなかった。
【Oramo-bf】単4電池が3本入っています。電池を入れ替えても電源が入らなかった場合は、預かり修理対応となります。 詳細表示
【Oramo-bf】測定後、咬合力値はディスプレイ上にいつまで表示されますか?
測定終了後、電源がOFFになるか、次の操作(次の計測開始や、センサーの回数リセット)をするまでディスプレイに表示されます。 操作をしない場合は、約2分間で自動的に電源がOFFになりますのでご注意ください。 口腔機能モニターオラモビーエフ 詳細表示
【Oramo-bf】使用時にカバーがやぶれた場合はどうすればよいですか?
センサーに唾液が付着するなど、衛生的ではなくなってしまった場合、新しいセンサーに交換してください。 口腔機能モニターオラモビーエフ 詳細表示
長さ:約123mm × 幅:約71mm × 厚み:約8.5mm (厚みの8.5mmの内6mmは表面の柔らかいスポンジ) ※添付の寸法図をご参照下さい。 口腔機能モニターオラモビーエフ 詳細表示
センサーが濡れてしまった場合は、ふき取って頂き、十分に乾燥させてからご使用ください。 口腔機能モニターオラモビーエフ 詳細表示
【Oramo-bf】1回の電池交換で、計測は何回行えますか?
1回当たり2分間の電源ON時間と想定し、100回以上ご利用頂けます。 (※アルカリ乾電池をご使用の場合) 口腔機能モニターオラモビーエフ 詳細表示
口腔機能モニター(Oralfunction monitor)と咬合力(bite force)が由来です。 オラモビーエフ 詳細表示
23件中 11 - 20 件を表示