【Oramo-bf】歯科用咬合力計Oramo-bfの届出番号(医療機器承認番号)を教えて下さい
届出番号(医療機器承認番号)は以下の通りです。 23B2X10022000004 [製造販売業者]:住友理工株式会社 詳細表示
【みきさん3】練和カップはみきさん2、みきさんにおまかせ と共用ですか?
練和カップは共用です。みきさん2、みきさんにおまかせの練和カップはそのまま使用できます。 詳細表示
口腔機能モニター Oramo-bf 使い方動画 詳細表示
135度以下のオートクレーブ滅菌で乾燥工程抜きで滅菌可能です。 詳細表示
【プレシジョンE-connect Pro】REファイルを使用する時の回転数やトルクの設定は?
REファイルVT及びCTの回転数は500rpmトルクリミットは3N·cmに設定してください。 反復運動のONEは、プレシジョンE-Connect Proでの設定はM0のFwd30°Rev150°に設定下さい。 設定方法の動画はこちらです。 詳細表示
ベストサージは対極板を必要としない設計となっていますので、対極板はありません。 但しベストサージをご使用になる場合は、患者様が座られている歯科用チェアーにアースが取られていることと、 ベストサージの電源プラグを、医用接地されたアース付き3Pコンセントに繋いで使用することが必要です。 アースの取れ... 詳細表示
【Oramo-bf】センサーの50 回使用までの間に、回数リセットしてしまい 、使用回数 が判らなくなった 場合はどうすればよいですか?
新しいセンサーに交換をお願い致します。リセットしてから同じセンサーをご使用になると、咬合力値の計測誤差が大きくなる可能性があります。 詳細表示
【モデルトリーマーY230】前面カバーの外し方はどうしたら良いでしょうか?
前面カバー上部にある爪を上から押しながら、後方から前面の方向に押し込み外して下さい。 次に、外した爪の前面カバーの上部を手前に倒しますと下部の爪を外せるので、前面カバーが外れます。 詳細表示
チップの超音波洗浄は不可です。 詳細表示
【Oramo-bf】センサーを50回を超えて使用するとどうなりますか?
計測精度が低下するため、咬合力の値の誤差が大きくなります。 50回を超えた場合は、すぐに新しいセンサーに交換をお願い致します。 また60回で液晶表示に「新品のセンサーに交換してください」と表示が出て、測定を開始できなくなります。 口腔機能モニターオラモビーエフ 詳細表示
306件中 1 - 10 件を表示