FAQよくあるご質問

TOPへ戻る

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 操作方法 』 内のFAQ

6件中 1 - 6 件を表示

1 / 1ページ
  • 【口腔水分計ムーカス】センサーのお手入れ方法

    清潔な布をぬるま湯に浸してよく絞って軽く拭いてください。 水、消毒用アルコール、有機溶剤、ポピドンヨードなどは使用しないでください。 防水ではないため故障の恐れがあります。 センサーの汚れや傷防止のため、使用していないときには必ず保護キャップを付けて保管してください。 ドライヤーで乾かすことも故障の原因と... 詳細表示

    • No:6192
    • 公開日時:2018/04/27 14:43
    • 更新日時:2024/08/06 14:01
  • 【動画】[口腔湿潤計ムーカス]使用方法動画

    口腔湿潤計ムーカスの動画、操作編です。 詳細表示

    • No:10929
    • 公開日時:2022/11/28 14:25
    • 更新日時:2024/08/06 14:08
  • 【動画】[口腔水分計ムーカス]特徴や使用方法が知りたい

    口腔水分計ムーカスの特徴や使用方法を紹介した動画です。 詳細表示

    • No:7301
    • 公開日時:2018/12/03 19:25
    • 更新日時:2024/08/06 14:05
  • 【口腔水分計ムーカス】測定回数は1回が一般的ですか

    舌背部を連続して、3回測定してください。その都度スイッチを切る必要はありません。連続して測定が可能です。その際、中央値を採用してください。 例) 1回目 28.9、2回目 29.2 3回目 28.7となった場合は、1回目の28.9を採用します。 詳細表示

    • No:6194
    • 公開日時:2018/04/27 16:10
    • 更新日時:2024/08/06 14:04
  • 【口腔水分計ムーカス】電源のオン・オフ(入・切)について

    電源オン(入れる)の場合) 電源ボタンを押して、電源を入れる。「ピッ」という音が鳴り、表示部に「00.0」と表示されます。 電源オフ(切る)の場合) ①3分間操作しなかった場合、自動的に電源がオフになります。(オートパワーオフ機能) ②電源ボタンを「3秒間」長押しをしてください。自動的に電源がオフになりま... 詳細表示

    • No:6187
    • 公開日時:2018/04/27 12:56
    • 更新日時:2024/08/06 14:00
  • 【口腔水分計ムーカス】本体のお手入れについて

    本体は布などを水又はぬるま湯に浸し、よく絞ってから丁寧に拭いてください。 汚れがひどい場合には、消毒用アルコールで拭くことをお勧めします。 但し、表示部(LCDカバー)は拭かないようにしてください。 注意)シンナーなどの有機溶剤、ポピドンヨードなどでは拭かないでください。本体が破損したり、色素が付着したりす... 詳細表示

    • No:6186
    • 公開日時:2018/04/27 12:40
    • 更新日時:2024/08/06 13:58

6件中 1 - 6 件を表示