診療報酬明細書(レセプト)の「摘要」欄への記載事項一覧は、添付資料をご参照ください。 (平成30年3月26日 厚生労働省保険局告示) 詳細表示
【fine】診療カルテを間違った日付で入力してしまった。正しい日付に移動させたい。
下記操作で修正できます。 ①カルテ入力画面で【移動したい月日】の上を選択します。 ②カレンダーが表示されたら、移動したい日付まで点数と金額の表記をドラッグして移動します。 ③日付変更の確認メッセージが表示されたら【はい】を選択します。 ④カルテの月日欄が変更後の日付に変更できます。 会計済の... 詳細表示
入力方法は、添付資料をご参照ください。 例は、32┐を抜歯して、7~┯~7の義歯装着になります。 入力手順です。 ■1日目の入力を行います。 1「部位入力」画面で、義歯作製予定部位を入力します。 (この場合は、7~┯~7を選択) 2①レセプト病名の「欠損(有床義歯)」をクリックし【確定】します... 詳細表示
<時間外加算> 診療時間以外の時間(おおむね午前8時前と午後6時以降、土曜日の場合は午前8時前と正午以降) の場合に加算する。 ※休日加算対象の休日以外を終日休診としている場合は、休日加算でなく時間外加算を算定する。 ※午前8時前と午後6時以降を診療時間としている場合は表示する時間以外の時間に診療を行... 詳細表示
各エリアの厚生局で実施された個別指導時の指摘事項をまとめた資料です。 詳細表示
【保険資料】複数手術に係わる特例が知りたい(複数の手術を行った場合、片方50/100の点数にすればどちらも算定できる特例の組合せが知りたい)
同一手術野または同一病巣について複数手術を行った場合は、 特例を除き主たる手術の所定点数のみ算定します。 下記組み合わせは特例です。 下記組み合わせに関しては、主たる手術の所定点数と従たる所定点数の50/100を算定する事ができます。 【表の見方】 A群に記載されている手術の隣に記載されてい... 詳細表示
例)右上4番 過剰歯の抜歯とOA+2%キシロカインct1.8ml浸麻を入力したい場合 1 部位・病名の入力 ①右上【4】を直接クリックします。 ②「レセプト病名」欄に病名が表示されていますので、“過剰歯(SNT)”をクリックします。 ③部位・病名を入力したら【確定(F12)】をクリックします。 ... 詳細表示
材料と製作方法により1~3に区分されます。 種類 製作方法 口腔内装置1 義歯床用アクリリック樹脂により製作された口腔内装置 口腔内装置2 熱可塑性樹脂シート等を歯科技工用成型器により吸引・加圧して製作 または作業模型に常温重合レジンを圧接... 詳細表示
令和2年4月改定版「社会保険歯科診療報酬点数早見表」です。 【社外配布禁止】取り扱いに注意してください。 詳細表示
分割した歯でBrや単独冠を作成する場合、下記の通り注意願います。 ※上顎と下顎で算定できる項目が違う場合があります。 <参考資料> 詳細表示
35件中 21 - 30 件を表示