【fineFE】学習入力で歯周検査→スケーリングまで簡単に入力したい
fineFEのみです ①マイコンピュータからEドライブを選択します ②【ツール】を選択します ③【ADD_InputBUI】を選択します ④「部位入力追加ツール(学習)」画面がされます。【確定】を選択します ⑤「学習に(親)検査+【★部位★】+(親)SC/SRP/PCurデータを追加しても宜... 詳細表示
介護保険情報の登録方法は、添付資料をご参照ください。 詳細表示
①メインメニューより「メンテナンス」⇒「マスタメンテナンス」をクリックします ②対象年月をクリックします ③薬剤マスタをクリックします ④消したい薬剤をダブルクリックします ⑤「使用未使用フラグ」を「使用しない」に選択し、「確定」をクリックします ⑥「確定」をクリックし「はい」をクリックします ⑦... 詳細表示
例)特定月診療分の院外処方数を調べたい場合です。 ①メインメニューを出し、【帳票】を選択します ②【管理帳票】を選択します ③【その他資料】を選択します ④【項目頻度集計】を選択します ⑤【処理日付】を選択します ⑥対象期間を月指定にして調べたい年月を入力して【確定】を選択します ⑦【確認画面】... 詳細表示
訪問した回数(延べ人数)を調べるには項目頻度集計を使います。 ①メインメニューから【帳票】を開きます。 ②【管理帳票】を開きます。 ③【その他資料】タブを開きます。 ④【項目頻度集計】を選択します。 ⑤【処理日付】を選択し、任意の期間を設定して【確定】ボタンを押します。 ⑥【確認画面】ボタンを押し... 詳細表示
【fine】限度額適用認定証と所得区分、特記事項の資料がほしい
添付の資料をお使いください。 詳細表示
衛生士の追加方法は以下の通りです。 ①メインメニューから【メンテナンス】を開きます。 ②【マスタメンテナンス】を開きます。 ③カレンダーが表示されたら操作月を選択します。 ④【処置マスタ】を開き、ファンクションから【検索】を開きます。 ⑤衛生士を追加したい処置項目の点数を入力し、検索します。 ⑥衛... 詳細表示
帳票から項目検索で検索が可能です。 (例)R2/10/1~10/31までにボルタレン25㎎を算定した患者を調べたい。 ①メインメニューから【帳票】を開く。 ②【管理帳票】を開く。 ③画面上部タブから【その他資料】を選択する。 ④画面下部タブから【項目検索】を選択する。 ⑤【処理日付】を開き、集... 詳細表示
【fine】「YAMAHA FWX120はアクセスブロックされました。管理者からのページへのアクセスを許可しません。」というメッセージが出る。
YAMAHA FWX120はルーターになります。 エラーではなく、常に表示されるメッセージのため「×」で閉じて通常通り運用を行ってください。 詳細表示
【fine】医療機関コードに点やカンマがありますがこれもレセコンに登録するべきでしょうか?
点、カンマなども登録してください。 詳細表示
25件中 11 - 20 件を表示