【フレッシュクレーブ】排水作業を行ったばかりなのに、 “排水して下さい”が表示されるのは故障ですか?
フレッシュクレーブの排水喚起のメッセージは、フロートスイッチの作動と滅菌5回毎のカウントの両方でメッセージが出るようになっています。 排水メッセージが出る前の排水作業や、庫内へ水を多めに入れてフロートスイッチが5回未満で作動した時には、予期せぬタイミングでまた排水のメッセージが出ることがあります。 対応と... 詳細表示
【デントクレーブ500M】デントクレーブ500Mはクラスでいうと何クラスになりますか?
デントクレーブ500MはNクラスに相当します。 詳細表示
【デントクレーブ500M】扉の下の半透明なホースの中の水は、定期的に抜いた方がいいですか?
滅菌が終わった後の蒸気を冷却するための冷却水です。 普段は水を抜かず、そのまま使用してください。 宅配便などで輸送する際に、扉下のホースから水抜きします。 詳細表示
洗浄槽内トレーパッキンのみで販売しております。 お出入りの歯科商店様へご注文してください。 (商品名:DCウルトラソニック3800シリーズ共通トレー用パッキン) なお、トレーではなく本体洗浄槽の縁に付いているパッキンは接着されており、 こちらを交換する場合はお預かりして修理対応となります。 詳細表示
【デントクレーブ500M】扉の下の半透明なホースの先のキャップが飛び、ホースから熱湯が噴き出ました。
本体背面の廃液ホースがポリタンクに繋がっていますが、 ホースが曲がっている、潰れている、逆勾配になっていると蒸気が抜けなくなり、 扉下のホースに圧力がかかって栓が抜けてしまいます。 熱湯が飛び出ることがあり非常に危険です。 本体背面の廃液ホースは折れ曲がりや、潰れがないように設置してください。 また... 詳細表示
【動画】[デントクレーブRinato]使用方法&お手入れ方法
ご使用方法、お手入れ方法については、こちらの動画をご覧ください。 詳細表示
【動画】[デントクレーブ500M]警報及び対処方法が知りたい
デントクレーブ500Mの警報及び対処方法はこちらです。 ■■関連情報■■ デントクレーブ500Mの操作方法は こちら。 詳細表示
精製水または蒸留水をお使いください 詳細表示
【デントクレーブSTERI-B】定期メンテナンスの内容は?
定期メンテナンスキットを使用しパッキンなどの消耗品を交換しカウンターリセットを行います。 ■■関連情報■■ 定期メンテナンスの期間については こちら。 詳細表示
【デントクレーブ500M】扉の下の半透明なホースは何のホースですか?
滅菌が終わった後の蒸気を冷却するための冷却水です。 滅菌が終わった後の蒸気がそのまま冷却水になる仕組みです。 購入後や修理返却後は、冷却水が溜まるまで10回くらいは水が排液ボトルにたまりませんので、予めご承知ください。 詳細表示
132件中 1 - 10 件を表示