【ヨシダ抗菌キャビネット】インスツルメントフックは何段つけられますか?
外科用で使用する場合は、片側2段、合計4段取り付けられます 印象用で使用する場合は、片側3段、合計6段取り付けられます 詳細表示
【ヨシダ抗菌キャビネット】外科用、印象トレー用のヨシダ抗菌キャビネットはありませんか?
外科用、印象トレー用はありませんが、別売のインスツルメントフックを使用すれば 外科用鉗子、印象トレーを保管できるようになります。 外科用で使用する場合は、片側2段、合計4段取り付けられます 印象用で使用する場合は、片側3段、合計6段取り付けられます 詳細表示
電池の残量が少なくなるとパネルドットが点滅します。 単三アルカリ電池4本を使用します。 本体底部ねじ2本を外しカバーを取って電池ホルダーの電池を入れ替えてください。 詳細表示
機種ごとによるパッキンの種類を一覧表にまとめました。 商品名の前の、カッコ内の6桁の数字は発注の際に必要な商品コードです。 詳細表示
【システムB】根管拡大は手用ファイルでの形成でも使用できますか?
原則、ロータリーファイルの根管形成の根充で使用しますので、手用ファイルでの根管形成では使用出来ません。 詳細表示
【ドミソール】できあがった次亜塩素酸水を他の容器に移し替えることはできますか?
ボトル内に有機物が入っていなければ、移し替えてご使用いただけます。 詳細表示
小機械の修理対応中止製品の一覧表を添付いたします。(2024.9月現在) 代替品も記載しておりますので、ご参考にしてください。 詳細表示
【ホットスポット】ホットスポットのヒーターランプが点いたり消えたりするのは正常ですか?
正常です。 ホットスポットのヒーターランプは、設定した温度まで上昇する際に点灯し、設定温度に達すると消えます。 冷めてくるとまた、設定温度に上昇するまで点灯し加熱、設定温度に達すると消灯を繰り返します。 詳細表示
【ドミソール】ボトルに入れる水の量を600mlより多くしたり、少なくしても生成できますか?
水はボトルの赤い線を絶対に越えないようにして下さい。 生成する際に体積がが膨張し、水があふれると電極部分の漏電に繋がります。また、少なく生成する場合は濃度が安定しませんので必ず600mlの水で使用して下さい。 詳細表示
染料を使用している物に次亜塩素酸水が残留すると、脱色する可能性があります。 速やかに拭き取るか洗濯をして下さい。 詳細表示
45件中 21 - 30 件を表示