【fine】月次&修正でチェック表示されたエラーから修正画面にジャンプしたときに日付が過去の月になってしまう。
表示された月の診療分を今回請求分で月遅れ請求しようとしている場合に発生します。 保険付加情報の請求年月が今回請求分の月と一致しているか確認し、一致していれば月遅れ請求分となります。 表示されたエラーは、月遅れ請求予定の過去月診療分に対しての内容になるため、該当月の内容を修正してください。 詳細表示
【OK】をクリックすると、“現役並みⅢ”に自動設定されますので、患者さんの所得区分を確認し、“現役並みⅠ”または“現役並みⅡ”の場合は必ず【保険付加情報】タブ画面にて設定してください。 例)「適用区分:現役並みⅠ」に設定する場合 1:平成30年8月以降、左図のメッセージが表示されたら、【OK】をク... 詳細表示
【fine】国保と社保の保険証を同時期に持っていることはありますか?
国保と社保の保険証が同時期に適用されていることはありません。 患者様が窓口に国保と社保の保険証をどちらも提示した場合は、適用期限切れの保険証の回収ができていない可能性があります。 各保険証の発行元に連絡し、どちらが有効なのかご確認の上、登録を行ってください。 詳細表示
学習画面、誘導画面、学習パネル画面、パネル画面を拡大表示する設定です。 <設定手順>【ユーザー仕様⇒4001:選択画面のワイド対応】 ①メインメニューを出し、【メンテナンス】を選択します ②【マスタメンテナンス】を選択します ③対象年月をクリックし、【ユーザー仕様設定】を選... 詳細表示
【fine】「オンライン資格確認の結果、該当保険は「無効(新しい資格あり)」でした。保険証をご確認ください。」のメッセージが表示される
登録している保険証から新保険に変更されている場合に表示されます。 有効な保険証にも関わらず表示された場合はオン資ポータルや保険者へお問合せください。 詳細表示
【fine】[改定]令和4年4月改定でレセプトは変更になりますか?
レセプト用紙は変更となります。 ※レセプトプログラム対応については4月末に対応する予定です CDお届け予定日:2022年4月27日ごろ ダウンロード公開予定日:2022年4月22日ごろ 詳細表示
例)物品項目に“歯間ブラシ(SS)”(物品コード0001・@\630/内税)を追加する ①メインメニューより、【メンテナンス】→【マスタメンテナンス】をクリックします。 ②「対象年月入力画面」が開きます。マスタメンテナンスの設定を反映させたい年月をクリックします。 ③「ユーザーメンテナンスメインメニ... 詳細表示
フリーズした際に何かエラーメッセージが出るのであれば、メッセージ内容をメモした上で、お問い合わせください。 また、無意識にダブルクリック運用をしていないか、窓口複数起動による同時資格確認も極力避けた方が良いと思われます。 詳細表示
【fine】被災による一部負担金免除証明書が適用になりました。保険追加ですか?上書きですか?
保険追加です。 ※被災による登録手順は、【fine】震災等による被災者の登録をご参照ください。 詳細表示
【fine】コンピューターのスペックやサイズを確認したい。(2022年7月版)
添付資料の「fineEX製品スペック表2022年7月版」で確認してください。 詳細表示
160件中 151 - 160 件を表示