機種ごとによるパッキンの種類を一覧表にまとめました。 商品名の前の、カッコ内の6桁の数字は発注の際に必要な商品コードです。 詳細表示
【システムB】根管拡大は手用ファイルでの形成でも使用できますか?
原則、ロータリーファイルの根管形成の根充で使用しますので、手用ファイルでの根管形成では使用出来ません。 詳細表示
【ドミソール】できあがった次亜塩素酸水を他の容器に移し替えることはできますか?
ボトル内に有機物が入っていなければ、移し替えてご使用いただけます。 詳細表示
【ドミソール】ボトルに入れる水の量を600mlより多くしたり、少なくしても生成できますか?
水はボトルの赤い線を絶対に越えないようにして下さい。 生成する際に体積がが膨張し、水があふれると電極部分の漏電に繋がります。また、少なく生成する場合は濃度が安定しませんので必ず600mlの水で使用して下さい。 詳細表示
染料を使用している物に次亜塩素酸水が残留すると、脱色する可能性があります。 速やかに拭き取るか洗濯をして下さい。 詳細表示
【ヨシダ抗菌キャビネット】インスツルメントフックはフック(棒)が何本でていますか?
フック1個につき、フックが3本出ています。 外科用で使用する場合は、片側2段、合計4段取り付けられます 印象用で使用する場合は、片側3段、合計6段取り付けられます 詳細表示
【グランドピエゾプラス】ユニットより水を取れますか?(供給を受けられますか)
生理食塩水などが使用できるボトルタイプの超音波スケーラーです。 ユニットなどより給水接続はできないため、接続ジョイント部はありません。 詳細表示
【ヨシダ抗菌キャビネット】殺菌灯の交換方法を教えて下さい。
殺菌灯はGL-10を1本使用します。(グロー球はありません) 詳細表示
1箱に6本入っています。 詳細表示
水道水でご使用いただけます。 但し製品の寿命には精製水の方が良い事は分かっています。 また硬水の使用は、電解ボトルの寿命に影響があります。 水道水、硬水は含まれているミネラル成分などが電解ボトルの電極部分に固着していくなどの影響があるためです。 そのため浄水器を通した水を使用した方が製品の寿命が延びます。... 詳細表示
39件中 21 - 30 件を表示