• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 よくあるご質問 』 内のFAQ

127件中 121 - 127 件を表示

13 / 13ページ
  • 【オンライン資格確認】[fine]「オンライン資格確認の結果、該当保険は「複数該当」でした。保険証をご確認ください。」のメッセージが表示される。

    枝番が入っていない状態で資格確認を行った場合に同一保険者番号、同一記号番号、同一生年月日の方が複数いる場合に表示されます(双子以上、または同一生年月日のご夫婦)。 【OK】をクリックすると入力した内容で患者情報が確定されます。 ※保険証に枝番等の記載がないかご確認いただき、枝番等がある場合は患者情報を... 詳細表示

    • No:11446
    • 公開日時:2024/01/29 09:42
  • 【fine】入金訂正したい(入金を未収金にしたい)

    例)21日に入金してしまった560円を未収金処理したい ①「窓口業務」画面にて患者さんを呼び出し、【入金訂正】タブをクリックします。 ②一覧画面エリアより、訂正を行いたい日をクリックします。  (この場合は一覧画面エリアの「日付」欄“21”をクリック) ③訂正エリアをクリックし、カーソル... 詳細表示

    • No:5998
    • 公開日時:2018/06/27 12:03
    • 更新日時:2019/09/17 11:50
  • 【fine】生活保護の患者登録の仕方を教えて欲しい

    例)患者さんが生活保護の医療券を持って来院した場合  公費負担者番号:12130001 受給者番号:1234566  1 氏名などの必要項目を入力後、画面上部にある“公費単独”を選択し、公費欄の“公費入力”が選択されていることを確認します。  2 公費負担者番号欄をクリックし、生保の... 詳細表示

    • No:6830
    • 公開日時:2019/01/28 19:33
    • 更新日時:2019/12/25 15:38
  • 【fine】保険追加なのに、上書きで変更してしまった

    例)社保から国保に保険が変わったが、保険追加せず上書きで変更してしまった場合、などの訂正方法です。 ①患者さんを呼び出します。 ②保険情報を旧保険の内容に上書きして、【確定】をクリックします。 ③改めて新保険を追加します。 ※既にカルテを入力してしまった場合は、“後から保険変更が変わったことがわか... 詳細表示

    • No:1889
    • 公開日時:2017/06/09 11:10
    • 更新日時:2020/07/28 13:44
  • 【fine】児童福祉法53公費の登録方法

    保護された子供用に発行される医療券で、状況によって提示物が異なります。 提示物によって、登録方法は下記3種類あります。 ケース① 主保険証を持っておらず、児童福祉53公費の医療券のみ提示した場合 → 公費単独、窓口負担0円で登録。10割を社保にレセプト請求します。 ケース② 主保険証が... 詳細表示

    • No:8691
    • 公開日時:2020/03/18 15:14
  • 【fine】保険が変更になった。保険追加ですか?上書きですか?

    保険者番号が変更になった場合や公費福祉を適用されていた患者が適用されなくなった場合は、保険追加です。 他のパターンは、添付資料をご参照ください。 詳細表示

    • No:1950
    • 公開日時:2017/06/09 11:10
    • 更新日時:2020/02/05 09:15
  • 【fine】自衛官診療証を持参したときの登録方法

    提示者が自衛官本人であれば通常主保険と同様に登録します。窓口負担は3割です。 自衛官は本人と家族で保険証の種類が異なり、ご家族は共済組合員証を持っています。 提示した患者が自衛官のご家族の場合は、自衛官診療証は使用できません。 自衛官診療証を使用する際は、一般的に医院名、... 詳細表示

    • No:8692
    • 公開日時:2020/03/18 15:08

127件中 121 - 127 件を表示