7件中 1 - 7 件を表示
【スーパークレーフHFシリーズ】無菌フィルターはどこにありますか
・無菌フィルターは本体の後面にあります。 ・交換時期は、1年に1回以上を目安にお願いします。 ・交換する場合は、印字されている面を外側にしてセットしてください。 詳細表示
平成30年点数改定にて「歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準」(院内感染防止対策)が新設されました。 届出用紙に記載する滅菌器の番号は下記一覧をご覧ください。 ※施設基準届出書(様式2の6)の「医療機器届出番号」は「医療機器承認番号」を記載してください。 ※ケミクレーブ各種は、薬事法改正前の旧承認... 詳細表示
滅菌器は4年となっております。 詳細表示
【スーパークレーブ】滅菌終了後ドアが開かないので、どうしたら良いのでしょうか?
内部が冷えてしまって引圧がかかっているかもしれません。 単独で乾燥工程のみを行って、槽内部温度を上昇させてから開けてみて下さい。 詳細表示
【スーパークレーブ】タンクの精製水はどれくらいで交換が必要ですか。1回の滅...
精製水の場合は1ヶ月に1回、水道水の場合は1週間に1回交換してください。 1回の滅菌に使う水量は、400mL~450mLですが、還流式なので滅菌後にタンクに戻ります。 詳細表示
【スーパークレーブ】FX260は、トッキークレーブ260と何が違うのか?
基本性能は同じですが、トッキークレーブはカスト付です。 詳細表示
HFのほうが設計が新しく、外見上ではデジタル表示になっていております。 機能ではHFはフルオートで送風乾燥が付いています。 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示