【ヨシダ抗菌キャビネット】外科用、印象トレー用のヨシダ抗菌キャビネットはありませんか?
外科用、印象トレー用はありませんが、別売のインスツルメントフックを使用すれば 外科用鉗子、印象トレーを保管できるようになります。 外科用で使用する場合は、片側2段、合計4段取り付けられます 印象用で使用する場合は、片側3段、合計6段取り付けられます 詳細表示
1,800kcal/h です (都市ガス13A使用テストデータによる) 詳細表示
【口腔内カメラ】ピクトSD と ピクトSDu の違いや特徴を教えてください。
WAVE PICT SDは、80万画素の高画質を実現。マクロから歯列弓まで撮影が可能。 照明システムは6個のLEDを搭載、均一に照明が当たるよう自動調整されます。 ・ピクトSD:ビデオケーブル出力とUSBケーブル出力の両方の仕様です。 ・ピクトSDu:ビデオケーブル出力の仕様が無くなり、USBケーブルの... 詳細表示
モードにより3つの光強度が選べます 2,300mW/㎠、1,500mW/㎠、1,000mW/㎠ ※サポートモードでは600mW/㎠ 詳細表示
ベストサージは対極板を必要としない設計となっていますので、対極板はありません。 但しベストサージをご使用になる場合は、患者様が座られている歯科用チェアーにアースが取られていることと、 ベストサージの電源プラグを、医用接地されたアース付き3Pコンセントに繋いで使用することが必要です。 アースの取れ... 詳細表示
【Oramo-bf】測定後、咬合力値はディスプレイ上にいつまで表示されますか?
測定終了後、電源がOFFになるか、次の操作(次の計測開始や、センサーの回数リセット)をするまでディスプレイに表示されます。 操作をしない場合は、約2分間で自動的に電源がOFFになりますのでご注意ください。 口腔機能モニターオラモビーエフ 詳細表示
【ブルーレックスアルファ】ブルーレックスアルファを充電器に載せると赤いランプが点滅するのですがどうしたら良いですか?
充電器と本体の接触不良が考えられます。 本体と充電器の接点を清掃して下さい。 バッテリーも点検頂き、バッテリーが膨張していればバッテリーの寿命が来ておりますので交換して下さい。 またバッテリーに異常が無く、接点を清掃しても改善しない場合は、預かり修理が必要です。 お預かり修理は充電器、本体の両方をお預かり... 詳細表示
【除菌スリッパオートラック】ラック位置やスリッパの有無を確認するセンサー(光線式)の清掃方法は?
①前扉を開き、ラックを手で回して点検口を正面に向けて下さい。センサーが見えます。 ②エアースプレーや綿棒、ハケ、ブラシなどを利用して、ホコリやゴミを取り除いて下さい。 ※センサー(光線式)の清掃方法は添付の手順書をご参照下さい。 詳細表示
可能です。 詳細表示
特定保守管理医療機器の為、定期点検が必要です。年1回(メーカー推奨)累積使用10000回(必須)*10000 回を超えてもご使用は可能ですが、機器の異常により思わぬ事故や故障の原因および正しい測定精度が得られないおそれがあります。 詳細表示
351件中 211 - 220 件を表示