清潔な布をぬるま湯に浸してよく絞って軽く拭いてください。 水、消毒用アルコール、有機溶剤、ポピドンヨードなどは使用しないでください。 防水ではないため故障の恐れがあります。 センサーの汚れや傷防止のため、使用していないときには必ず保護キャップを付けて保管してください。 ドライヤーで乾かすことも故障の原因と... 詳細表示
【口腔内細菌カウンタ】検体採取で気をつけることはありますか?
採取部位・手技・時間、口腔乾燥度、飲食状況の条件設定が重要です。舌背など粘膜採取の場合は付属の定圧検体採取器具を使用すれば 同じ定圧条件で採取することができます。 詳細表示
【プレシジョンFast Fill】ペースメーカーの患者様への使用は?
心臓ペースメーカーを使用している患者には使用しないことになっており、心臓弁異常を有する者、人工心臓装着者への適用については必ず主治医と相談し、医師の判断により所要の事前処置を施すことと、なっております。 詳細表示
【口腔内細菌カウンタ】口腔内細菌カウンタの届出番号(医療機器承認番号)を教えて下さい
届出番号(医療機器承認番号)は以下の通りです 13B1X10381001003 製造販売業者名 パナソニック株式会社 詳細表示
【デナー】マウンティングプレートは、デナーマーク300シリーズと共通ですか?
マウンティングプレートは共通ではありません。 マーク300シリーズは専用のマグネット式です。 他は共通で標準装備の強化プラスティック製かオプションのマグネット式マウンティングプレートです。 詳細表示
希釈し過ぎると菌の数も減り見えない可能性がありますので、できるだけ希釈は少なくして下さい。 通常は、採取したプラークをカバーガラスの上に乗せ、水を1滴垂らし観察します。 詳細表示
【除菌スリッパオートラック】殺菌灯を交換したいので、交換方法を教えて下さい。
交換は背面から行います。 詳細表示
機種ごとによるパッキンの種類を一覧表にまとめました。 商品名の前の、カッコ内の6桁の数字は発注の際に必要な商品コードです。 詳細表示
【プレシジョンFast Fill】充電が完了した後は充電ベースに載せたままでいいですか?
充電完了後も充電ベースにのせたままで大丈夫です。 詳細表示
【Oramo-bf】センサーカバーはそのまま使用しても大丈夫ですか?
滅菌はされておりません 開封後は、センサーカバーが入っていた袋のチャックを閉めて、衛生面に注意して保管してください オラモビーエフ 詳細表示
327件中 261 - 270 件を表示